ホームページトップに戻る

国際会議ニュートリノ 2008(クライストチャーチ,ニュージーランド)出席記


2008年5月24日から2008年6月1日まで,国際会議ニュートリノ 2008 に出席のため, 科研費による出張として,ニュージーランドのクライストチャーチ(Christchurch) を訪れました.南半球を訪れるのは,私にとっては生まれて初めての経験であり, とても楽しい毎日でした.

会議の正式名称は「The XXIII International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics」というものです.通称,「Neutrino 08」と呼ばれます. 会期は5月25日(日)から5月31日(土)まででした.

(物理についての感想はこちら)

国際会議会場(タウンホール)

日本は,これから夏に向かって行こうという時期に,冬に近づく街を訪れた 訳なので,いささか戸惑いがありました.(服装をどうしようかと.) それに,ニュージーランドは,やはり遠い.時差は3時間だったが, 飛行機はニュージーランドのオークランド(北島)まで約10時間,更に, 南島のクライストチャーチまで1時間20分.前日の夕方発の飛行機で, 目的地に着いたら翌日の昼近くであった.

(参考)クライストチャーチ

「地球の歩き方:ニュージーランド 08-09年版」によれば, クライストチャーチは,オークランド,ウェリントンに次ぐ, ニュージーランド第3の都市とのこと.南島では最大の人口を 持つ都市とのこと.この町をかって建設した人々(指導者) 達が,オックスフォード大学クライストチャーチ・カレッジの 出身者であったことから,この町の名前が付けられたという. 「イギリス以外で最もイギリス的な町」と呼ばれているという. (実際に滞在してみてそれは納得できた.ただし, 私はイギリスへ行った経験はないのだが.)

街の様子について
オークランドは北島であったので,割に暖かであったが, そこから南極側に更に1時間半飛んだので,いわば東京から 札幌に飛んだようなもので,クライストチャーチはさすがに 寒かった.秋はすっかり終わってしまって,冬の入り口と いう感じ.先ずはクライストチャーチの街の様子から紹介したい.
歓迎パーティ
初日(5月25日)の公的行事は受付(参加登録)と歓迎会への出席のみ. マオリ族のショウがあった.
カンタベリー大学
正確に言えば,現在は「アートセンター」.ガイドブックにも そう紹介してある.しかし,ここは1976年までは, ニュージーランド屈指の名門大学,カンタベリー大学(1873年創立) であったところ. 大学らしいすばらしい雰囲気の建物が残っている. モダンアートの拠点として利用するには惜しい!
晩餐会(南極センターにて)
5月28日(水)の夜は,晩餐会. 会場は,ホテルではなく,「南極センター」. ペンギンなどを見ながらワインを楽しむ. さらには,特設テントの中での晩餐会.
アカロア(バスツアー)
5月29日(木)は,会議の中休み. 恒例のエクスカーション(小旅行). 観光地「アカロア(Akaroa)」へ行く.
ホームページトップに戻る